top of page

水環境研究グループ 研究内容

われわれ水環境グループは,水に関する諸問題を研究し,問題解決を図ることにより人々の生活がより快適に,また,安全になることを目指します.研究対象は,ダム貯水池,湖沼,エスチャリ−に分類することができます.また,研究方法は,現地観測,数値計算に分けることができます.研究対象とする諸問題は,水域スケールでは,アオコ,貧酸素,水温,濁質問題であり,流域スケールでは豪雨およびそれに伴う洪水です.このほか,いただいたデータをもとに解析だけを行う場合もあります.

数値計算

ダム貯水池

湖 沼

エスチャリ−

流域スケール

 多項目水質計による鉛直水質分布の計測や採水による水質分析をとおして,ダム貯水池内で行っている現象を把握します.

 ダム貯水池における微小現象に影響を与えていると考えられる熱収支に関する詳細な調査も行います.

 

 

 

対象:殿ダム

水域スケール

 多項目水質計による鉛直水質分布の計測や採水による水質分析をとおして,湖沼内で行っている現象を把握します.

 また,湖沼はダム貯水池にくらべて浅いことが多く,弱い風でも巻き上がりが起こることから,濁度計,流速計,波高計を設置計測した現象の把握を行っています

 

対象:湖山池,宍道湖,中海

   ロトエフ湖

 多項目水質計による鉛直水質分布の把握や採水による水質分析をとおして,エスチャリ−内で行っている現象を把握します.

 また,設置が可能な場合は,ADCPを設置して,流れの計測も行います.

 

 

 

対象:千葉港

 河川における水温変化を調べるため,縦断的に水温計を配置した水温の計測を行います.ただし,現在,この部分におかける現地観測はあまり行っていません.

 

 

 

 

 

対象:袋川

 西オーストラリア大学Centre for Water Researchで開発されたELCOM-CAEDYM藻モデルを用いて,現象に再現による現象の把握,および問題解決のための施策の検討を行います.

 また,首都大学新谷先生が作成された水理計算モデルFantom3Dをもとに,生態系に関するモジュールを付加し,将来の国際スタンダードモデルとなるように開発を行っています.

 

対象:殿ダム,浦山ダム

 西オーストラリア大学Centre for Water Researchで開発されたELCOM-CAEDYM藻モデルを用いて,現象に再現による現象の把握,および問題解決のための施策の検討を行います.

 また,首都大学新谷先生が作成された水理計算モデルFantom3Dをもとに,生態系に関するモジュールを付加し,将来の国際スタンダードモデルとなるように開発を行っています.

 

対象:湖山池,宍道湖,中海

   ロトエフ湖

 西オーストラリア大学Centre for Water Researchで開発されたELCOM-CAEDYM藻モデルを用いて,現象に再現による現象の把握,および問題解決のための施策の検討を行います.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対象:東京湾(千葉港)

 流域スケールで発生する可能性のある最大降水量であるPMP(Probable Maximum Precipitation)を評価することは非常に重要なことです.現在領域気象モデルWRFを用いた豪雨の再現と,豪雨にとって重要なパラメータから推定するPMPの評価を行っています.

 

 

 

 

 

 

 

対象:利根川流域

bottom of page